施工事例 漆喰の家
ハイブリッドソーラーハウス 漆喰の家
家の中は漆喰の白と、無垢材 の濃い茶色で、シックな雰囲気に仕上がりました。太陽熱 利用で 床暖房 をしているので、1階は廊下がなく、キッチンからLDK、和室まで一部屋でつかえて広々しています。
長期優良住宅 の ハイブリッドソーラーハウス !
UA値 0.55 C値 0.98
UA値(外皮平均熱貫流率)とは、、、壁や窓などから逃げるエネルギーの合計が
住宅の表面積に対してどれほどの割合かを表す値です。家の性能を表す数値として使われます。
H25省エネ基準のUA値が0.87以下。UA値は数値が小さい方が性能が良いということなので数値を見ても快適さがわかります。
C値(相当隙間面積)とは、、、建物の床面積1㎡当たりのすきま面積です。
C値が小さいほど隙間がなく、気密性が高いという事です。
気密性が高いと隙間から逃げていく熱の量が小さくなるので省エネ効果及び快適性につながります。
リビング 吹き抜けからの光が心地よい。床/ 無垢材 京都府内産ヒノキフローリング、壁/ 幻の漆喰 塗
2階の窓から自然光が入って家全体が明るくなります。
キッチンからすべてが見える間取り。
キッチンのすぐ横に洗面所があります。スムーズな家事動線を意識しました。
キッチン タカラスタンダード シンク奥、手を伸ばしやすところにコップなどを収納できるので便利です。
洗面化粧台は巾1200mm。2人並んでも広々使えます。
浴室 タカラスタンダード
2階洋室
ロフト