家族みんなが笑顔になれる家 自然素材の家
木の優しさ無垢材の香り、自然素材の良さを生かし。
自然と会話が弾み、家族のふれあいを大切にできる間取りづくり。
家族が健康で安全に暮らせる家づくりをしています。
自然素材の家
家族みんなが心地よい家 ~理想の間取り~
家は単なる箱ではありません。人が暮らし生活をし、心や体を休めるやすらぎの場所です。
そこで暮らすご家族のライフスタイルや生活パターン、価値観が住まいに反映されてこそ、本当に住み心地のいい家が実現できます。
他のご家族にとって快適な住まいが、ご自身のご家族にとって快適であるとは限りません。
何回も打ち合わせを重ねて、どんな家にしたいかをお伺いし、また、提案させていただいて、より理想的な我が家を目指します。
リビングの上に吹き抜けを設けることで、1階と2階がひとつながりに。2階の気配が1階にも伝わり、家族が互いの気配を感じられるのが魅力です。
家族と必ず顔を合わせるリビング階段など。自然と会話が弾み、家族のふれあいを大切にできる家づくりを目指しています。
明るい家を目指します。
土地の形状、方角によって条件は様々です。できるだけ太陽の日差しが差し込むように、窓を配置します。
採光には吹き抜けも有効的です。
家の断熱性能の向上
快適さだけではない、家族の健康を考えた家づくり 自然素材の家
交通事故による死亡者数よりも家庭内の事故での死亡者数の方が多い事をご存じですか。家庭内の事故には、よく耳にするヒートショックがあります。
家の断熱を強化して、家の中に温度差を造らないことは、ヒートショック予防策として有効です。
断熱強化は快適さだけではない、家に住まう家族の健康に寄与します。
自然素材の家 自然素材にこだわった家づくり
選びぬいた自然素材を使い、住んでいくことで健康になれる家づくり。
高温多湿の日本の気候・風土に合った「木と土と紙と草」で作る自然素材。湿気を調節する機能があり、自然環境を汚さず、家族の健康を守る家になります。
高気密高断熱の家ではカビ・ダニ、塗料・建材などに含まれる有害物質により健康が脅かされますが、自然素材の家ではカビ・ダニは発生しにくく、何より有害物質の心配もいりません。
一般的に接着剤で固められた合板フロアーと違い、呼吸をする本物の無垢材。調湿効果があり、いつも温もりがあります。また、木材はマイナスイオンを発生し、リラックス効果があると言われています。
無垢材は生きていますから常に呼吸をしています。
施工後にちょっとした隙間や反りが起こる事があります。最初から認識しておいて下さい。
自然素材の家の経年美化
使用しているものは天然由来のものばかり。
季節とともに呼吸し、年月の経過とともに美しく艶が出てきます。
家を建てさせていただいた家にメンテナンスに行くことがあります。無垢材の床、壁、天井、建具は新築の時は全体に白っぽくて、木目の赤っぽいところ、白っぽいところがはっきりしているのですが、長年住んでいるうちに赤い部分、白い部分が分からなくなるくらいどちらも綺麗な飴色に代わってきます。それがなんとも言えず綺麗で。いい色になってきましたねぇとお話します。
ハウスダストのない家づくり
ハウスダストとは、家の中のホコリのことで、ダニのフンや死骸、花粉などが主なものです。目に見えないけれど部屋の中に舞っています。
このハウスダストに反応して、アレルギーを発症される方も少なくありません。ハウスダストへの有効対策は<換気、掃除、日干し>です。常に家の中の空気(ハウスダストも一緒に)排出し、換気してくれる24時間計画換気システム有効です。
~空気のきれいな家 24時間計画換気システム~
最近の住まいは気密性・断熱性が高まっていることで、防音性や冷暖房効果が向上するなどのメリットがある反面、空気がこもりやすく空気環境が悪くなっているというデメリットが出てきました。
解消するためには、外気に左右されることなく、家全体の計画的な換気が必要です。家全体で換気経路を計画し、24時間常に空気の入替をします。
室内で発生した汚れた空気や水蒸気(湿気)、ハウスダストをすみやかに排出する事で、新鮮な空気が保たれ、澄み切った室内環境となります。
エネルギー消費を最小限に、自然エネルギーを最大限に生かすパッシブデザイン
太陽光、熱、そして風といった自然のエネルギーを十分に活用・調節して、快適に過ごしたいものです。
- 断熱。断熱性能を上げることによって外気の熱を室内に伝えにくくし、室内で発生した熱を逃がしにくくすることで、保温性に優れた快適な空間になります。断熱を怠ると夏暑く、冬寒い家になってしまいます。
- 日射遮蔽。南側の深い庇は、太陽高度が高い夏の時期の日射を遮る一方、太陽高度の低い冬は日射が室内に到達できます。「夏涼しく」を実現するために、何より重要なのが日射を遮ることです。他にこの日射を遮る方法としては、すだれや緑のカーテンなどが有効です。
- 通風。家の中で風が通るように、窓を効果的に配置し、通風を図ることで、涼感が得られて夏場の冷房負荷を減らすことができます。
- 太陽光利用。昼間に、太陽光をそのまま光として利用して、照明器具を点けずに室内を明るくします。窓の配置を考えて、また、敷地状況によっては吹き抜けを利用して、できるだけ明るい家を目指します。
上記のほかにも、雨水利用や太陽熱利用など、様々なパッシブデザインの方法があります。
家の間取りや配置を工夫する事で、自然を上手く利用して、快適に楽しく過ごしたいものです。
南側に大きな庇を造りました。このおかげで夏は直射日光が室内に入りません。季節のいい時にはウッドデッキで日向ぼっこします。
ハイブリッドソーラーハウス
さらに効率よく太陽熱を利用して、床暖房と給湯ができる ハイブリッドソーラーシステム 。
太陽熱を屋根の集熱器で集め、床下に蓄熱して床暖房します。家中全室まるごと24時間暖房。
24時間暖房の家はいつでも家の中の温度と湿度が一定に保たれるので快適に過ごせるのはもちろん、ヒートショックの予防策として有効です。
さらに結露がなく、アトピーやぜんそくの原因となるカビ・ダニの発生を大幅に抑えることができます。
三原工務店の約束
もっとうまくできるのに適当に手抜きをしたり、お客様をがっかりさせることに慣れっこになった建築業界の常識を断固拒否します。
プロとしての自覚と自尊心をもって仕事にのぞみ、本当に納得のいくものだけを提供し、家族の健康と豊かさを守ります。
人生をポジティブに生きていこうとするあなたのために、家づくりのプロセスからその後の生活を心から楽しめるよう、最高の演出を用意します。
三原工務店はお客様のご迷惑になるしつこい営業、強引な営業は一切いたしません。
自然素材 こだわりの素材
自然素材 こだわりの素材自然素材 無垢材高温多湿の日本の気候・風土に合った「木と土と紙と草」で作る 自然素材 は、湿気を調節する機能があり、自然環境を汚さず、家族の健康を守る家...
続きを読む家と健康の深い関係 -家族が健康になる家-三原工務店の家づくり
家と健康 の深い関係について家族が健康になる家づくり無駄なエネルギーを使わずに”健康に暮らす”これからの家づくり家の断熱性能を高めると健康に!?冬も夏も熱の流出入...
続きを読むハウスダスト のない家づくり
ハウスダスト のない家づくりハウスダストとはハウスダスト とは、家の中のホコリのことで、ペットなどの動物や人の皮膚(フケ)やカビ、ダニ、及び細菌などが混ざったもののことです。目...
続きを読むハイブリッドソーラーハウス
ハイブリッドソーラーハウス太陽の恵みと暮らすあたたかい家家の中はいつもいい季節太陽熱を床に蓄熱して、1階全室、トイレ・洗面所も床暖房するから、家中丸ごと24時間暖房。音なし・風...
続きを読むゼロエネルギー住宅 ZEH
ゼロエネルギー住宅 ZEHゼロエネルギー住宅 とは、使うエネルギーをゼロにする住宅ではなく、家庭で使う電気やガスのエネルギーを家庭の太陽光発電システムなどでつくる...
続きを読む省エネリフォームのすすめ
省エネリフォームのすすめ突然ですが、住まいの断熱性をチェックしてみましょう。 隙間風が気になる 窓際が寒い 結露がひどい 暖房しても足元がとても寒い ...
続きを読む家づくりの流れ
家づくりの流れ新築・リフォームをしよう!と思った時にどのように進めていくのか、家づくりの流れ をまとめてみました。01 モデルハウス、ホームページ、見学会、セミナー、雑誌など...
続きを読むお気軽にお問い合わせください。0120-642-168受付時間 9:00-18:00 水曜日休み
メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。